いいかい!もっとも『難しい事』は!『継続する事』さ!

岸辺露伴 マーケティング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『自分を乗り越える事』ですけどね。本当は。

 

でも本当に継続する事って大変。

そして何故、継続する事が大変かと言うと、大体において継続する物事がやったらすぐに効果の現れるものではないから。

だから皆、新しいアイデアや効果は薄くても即効性のありそうなものに飛びつく。

 

私だってそう。

このブログは自分の備忘録としての役目も考えて書いていくつもりだったのに気がつくと全く書いていない有様。

別に誰が読んでいるわけでもないから良いかと勝手に自己解決して悪くないと自分を慰めてごまかす。

本当は少ないながらも読んでいてくれる方がいて、ここに目を通した方の何かの気づきになれば良いと思うし、そこから動くきっかけになればもっと素晴らしいはずなのに自分に言い訳を言う。

 

結局『継続する事』も『自分を乗り越える事』為の一つのような気がします。

 

 

で、抽象的な言い方はここまでで

実際に仮にFacebookやツイッター、インスタグラムなどのSNSを毎日継続したら、自分のお店に自信を持っている事が条件ですが、ほぼ間違いなく効果は出るはずです。

 

ただその効果だ数字となって現れるのは1年とか、早くて半年とか。

でも効果さえ出てしまえば続ければ続けるほどより強力になっていくはずです。

じゃあ何故どの飲食店もほとんどしっかりそれが出来ていないかというと、

 

1. 業務優先であるから

2. 効果が出るまで信じきれず諦めてしまうから

大体はこの段階で淘汰されているからここから先の話ってあまり聞かないかもしれませんが次が特に大事になってきます

 

3. 継続の仕方が間違っているから

これが一番の問題なんです。

先の1、2にも負けず頑張ってし続けたにも関わらずイマイチ効果が出ていないとことがあるのですが、そもそも何を持って継続しているかをしっかり把握して考えていなければ、そりゃ当然そう言った事態になります。

 

それは、ただFacebookに投稿するとか何となくブログをするとかだけでは、継続とは言わない、という事です。

 

ブログであれば最低でも500文字は書く、芸能人でもないのに今日あった出来事ばっかり書いても何の役にも立たないので、家でも出来るお店の味の出し方だったり、お店のちょっとコアな普段お店に来ているだけではわからない事。

+キーワードプランナーや今のトレンドキーワードを調べて文章に含める、集客する努力をしているブログでなければ、それは単なる日記。

集客のための、どうしたらアクセスが上がるかを考えて構築している文章こそがブログの仕事の部分で、そこに仕事としての概念がなければ、当然誰も読んでくれない決まっています。

 

インスタグラムであれば綺麗に写真を撮る事は勿論、見せ方や#ハッシュタグの設定でいかに見つけてもらい易くするか、これを適当にしていたら超がつくほどの有名店でもない限り埋もれてしまうでしょう。

 

ですから飲食店におけるSNSの概念に必ず仕事としての誇りがあり、

読んでくれる方を想定して、読んで良かったと思えるものを毎日提供する。

そりゃそこまでのことをしていれば必ず効果が出るに決まっています。

 

最大限の効果をもたらすのは限りなく一番面倒くさいことを継続した先にやってきます。

 

 

 

This site is using SEO Baclinks plugin created by Locco.Ro

コメント

タイトルとURLをコピーしました